
ロケーションが素晴らしい、芝のサイトと丘の上の林間サイト。林間サイトに宿泊をしましたが、小高くなっているので、町の様子が見えて景色が物凄くよいです。しかもこの林間サイトは14床しか張れず区画も分かれているので、ゆったりと自然の中で寛げると思います。

- アクセス
- キャンプ場概要
- トイレ
- お風呂
- 天文台
- 最後に

アクセス
札幌から高速道路札樽道を使い札幌JCTで道央道に入り士別剣淵ICで降り、国道40号線を通るルートになります。210キロの道程で約3時間かかります。休憩を入れると3時間半~4時間位掛かると思います。
住所:北海道名寄市字日進
キャンプ場予約電話:01654-3-7400
キャンプ場概要
テントの後ろ側には、お花畑のような光景が広がっています。この時期は落ち葉がまだ一面に落ちていて物凄くふかふかしてました。わかりにくいですが、奥には遊歩道が山へと続いています。


料金 | |||
林間サイト | 無料 | 共同炊事場 | テント床14床(要予約) |
芝サイト | 無料 | 不明 連泊不可 |
共同炊事場は丘を登った林間サイト側にしかないのであしからず。林間サイトは区画されているので非常にゆったりした空間になっていて落ち付きますが、丘の上に位置しているので荷物を運ぶのに、無料で借りれるリヤカーか台車が必要になります。思いのほか登るので結構くたびれます。

おふろは
キャンプ場から10分位のところに「なよろ温泉サンピラー」があります。
「なよろ温泉サンピラー」公式サイトはこちら
日帰り入浴:AM10:00~PM10:00(入館受付はPM9:00まで)
大人:400円(中学生以上)
子供:200円(小学生以下)
入浴料がかなりお安い!
なよろ温泉サンピラーの向かい側には”名寄ピヤリシキスキー場”があり、冬場もスキーの後の冷えた体を癒してくれる事間違いなしです。

天文台
正式名「なよろ市立天文台きたすばる」公式サイトはこちら
公式サイトはGoogleマップ ストリートビューを使用して、施設案内をしているのでちょっと面白いです。今はコロナ過の為、予約制になっているようです。最新の情報は公式サイトで確認お願いします。
関連記事

トイレ

ここのトイレはとても無料とは思えないほどの綺麗な水栓トイレです。公園の公衆トイレのイメージとはかけ離れているほど綺麗です。ここのトイレであればお子さんも安心だと思います。
トイレ関連記事
最後に

札幌からだと約3時間ほどかかるのでちょっと遠いですが、間違いなく林間サイトは落ち着く空間になっていて、木々に囲まれているので癒される事間違いなしです。10月までオープンしているので、秋キャンにはおすすめですが道北なので防寒対策はしっかりとお願いします。ただ木の真下の区画は要注意です。木の樹液orヤニがポタポタテントを直撃して、後々大変な事になるので木の下は避けて下さい。
いざ”GOTO”探しへ!

