石狩市浜益区にある、海水浴場に隣接しているキャンプ場です。ここのキャンプ場は海開きする前(5月~7月中旬頃)だと無料で使用できトイレ・催事場も使用可能です。さらに駐車場も無料で止められます(海開き後は有料になる)ここは期間限定にはなりますが無料のキャンプ場になります。広い芝のサイトのみで、シーズン前だとポツンポツンとキャンパーがいるだけの、とても静かな所ですが、ハイシーズンになるとすし詰め状態で賑やかになります。

- アクセス
- キャンプ場概要
- おふろ
- トイレ
- キャンプ場周辺
- 最後に

アクセス
札幌から1時間半~2時間程度かかります。国道231号線を増毛方面に北上し、厚田を通り過ぎ約30分程度走れば浜益に到着します。街中に入ると直ぐ左手に「川下海浜公園キャンプ場」が見えてきます。
キャンプ場概要


芝の広々としたサイトのみです。炭捨て場もありますが、この広いサイトで私は1箇所しか見たことがありません。結構端(正面海に向かって右の奥にあります)にあるので初めての方はわかりにくいかも知れません。
設備 | |
芝のサイトのみ | 共同炊事場・炭捨て場(場内に1箇所しか見たことがない) |
- ゴミは持ち帰り
- 芝のサイトなので直火禁止
おふろ
車で10分位走れば、浜益温泉があります。
入浴料 | |
大人 | 500円 |
大人70才以上で石狩市民の方 | 250円 |
子供 | 250円 |
営業時間 | |
4月から10月 | 10時00分から21時00分 |
11月から3月 | 13時00分から20時00分 (平日月曜日のみ10時から営業) |
休館日 | 毎月1日(土・日・祝は翌日)、元日 5月・8月は休まず営業 |

トイレ
結構大きいトイレが一か所あります。水洗のトイレですが個室の洋式タイプは1つしかありません。和式が苦手なお子さんは難しいかもしれません。
キャンプ場周辺
見の前にセイコーマートがあります。大概のものは売っているので、忘れ物があっても安心です。浜益名物「ふじみや」のジャンボどら焼きも目の前にあるので、ぜひご賞味あれ。
最後に

このキャンプ場は、海開きする前の時期が無料で利用できるので穴場のキャンプ場です。また結構デイキャンプのグループも多いのが特徴です。それだけ利用しやすいという事だと思いますし、近くにセイコーマートがあるので、忘れ物又はビール等の補充も出来るので便利な立地となっています。さらにお風呂も近くにあるので、安心して利用できるキャンプ場の一つだと思います。そろそろシーズンエンドになりますが、来年に向けてチェックしておきたいキャンプ場です。
関連記事
それぞれの”GOTOトラベル”を見つけよう!

