
キャンプで燻製を作るとアウトドア気分が更に増してきます。手軽に作ることが出来るので、キャンプ飯に燻製を加えるだけで、ワクワクする事間違いなし!そこでスモーカー薫製器とオススメ食材を紹介したいと思います。

目次
- スモーカー燻製器の種類
- スモークウッドの種類
- オススメ食材
スモーカー燻製器の種類
本格的な物から簡易的な物まで色々ありますので紹介していきます。
簡易的なシリーズ
![]() | SOTO ソト 新富士バーナー 燻家スモークハウス ST-114-12アウトドアギア スモーカー本体 クッキング用品 クッキング スモーカー 燻製器 ベランピング おうちキャンプ |

↑お値段も一番お手頃お試しには最適です。
![]() | LOGOS/ロゴス LOGOSの森林 クラフトスモーカー 81066020 自宅で簡単燻製機 スモークポット スモーカー 燻製器 燻製調理 キャンプ アウトドア バーベキュー お花見 あす楽対応 |

↑ポット型の燻製器です。
燻製がちょっと楽しくなってきたらシリーズ
![]() | SOTO(ソト 新富士バーナー) お手軽香房 ST-124-12アウトドアギア スモーカー本体 クッキング クッキング用品 スモーカー 燻製器 おうちキャンプ ベランピング |

↑こちらは当初実際に使用していた燻製1号機です。
上手に燻製が出来上がります。ただ当時購入(¥2500位)した時よりもお値段がだいぶ変わっているので、ショッピングサイトで確認して下さい。形が縦に長いので上からベーコンとか吊るして燻製を作り、下の段で他の食材を燻製にする事が出来ます。
![]() | UNIFLAME ユニフレーム インスタントスモーカー 薫製機 キャンプ BBQ バーベキュー 調理 クッキング 燻製 くん製 665930 |

燻製1号機のパーツが行方不明になり、購入した燻製2号機です。小さく折りたためるので小スペースで収納が可能で持ち運びに便利です。
本格的なシリーズ
![]() |

棚網が3枚付いているので多くの食材を燻製に出来ます。↑
![]() |

これから本格的に燻製を極めたい方には、お値段もしますがおススメです。道具選びも大事なので、本格的に始めるなら最初から良い道具を揃える事も大事ですし、自分にあった道具を探すのも大事になってきます。
![]() |

スモークウッドの種類
燻製作りに欠かせない物は、スモークウッドになります。スモークウッドに直接火を付けてその煙で食材を燻し香りを付けるのでどのスモークウッドを使うかによって香りが変わってきますので、種類を確認しましょう。
スモークウッドの種類 | 特徴 | 相性の良い食材 | |
サクラ | 一般的に一番使われていて香りが強い | 肉類 | |
ヒッコリー | 色付きや香りが良い万能タイプ | 万能 | おすすめ |
リンゴ | 香りがやわらかい | 鶏肉・白身魚淡白な食材 | |
ナラ | 色つきが良い | 魚 | |
クルミ | くせがない | 肉類・魚 | |
ブナ | 香りがすっきりしている | 魚 |
スモークチップという物もあります。こちらは直接火を付けるのではなく、チップを入れたお皿を火で炙り煙で燻す方法なので、スモークウッドとは少し違うやり方になります。初めての場合だとスモークウッドの方が扱い易いかと思います。

おすすめ食材
ヒッコリーを使い、”ベビーチーズ”や”ブロックベーコン”がおすすめです。ベビーチーズはお酒のつまみに相性抜群で、ブロックベーコンもヒッコリーの香りが付いてホントに美味です。練り物も意外と美味しいです。さぁ皆で燻製デビューしよう!
関連記事