札幌市定山渓自然の村|コスパ最高!!四季折々の自然を体験しよう!

出典:定山渓自然の森公式サイトより-管理センター

札幌市内で数あるキャンプ場の中でも特に大自然を満喫できるキャンプ場が「札幌市定山渓自然の村」。自然の中で場所を間借りしキャンプをさせて頂きますと感じる位、木々に囲まれ山の中にあるキャンプ場です。週末となれば中々予約が取れないほど人気ですが、一度行くとまた行きたくなるそんな場所でもあります。

◆目次

  • 所在地
  • 施設概要
  • 料金
  • 周辺のおすすめスポット
  • まとめ

所在地

札幌中心部から車で約50分札幌の奥座敷定山渓に位置し、豊平峡ダムの下流国有林の中にある、まさしく自然に囲まれながらキャンプが出来る唯一無二のキャンプ場です。

国道230号線を通り定山渓温泉街を通り過ぎ下の「豊平峡温泉」の看板を目印にして交差点を左折

道なりに進むと左手に駐車場が出てきます。

住所:札幌市南区定山渓(豊平峡ダム下流国有林野)

施設概要

駐車場から先は一般車両の乗り入れが禁止されているため、駐車場からリヤカーに荷物を乗せ管理センターまでの約700mの山道をひたすら歩きます。当然リヤカー1台では収まりきらないので最低2台は必要です。でもこの山道も途中小川が流れていたり、小さい橋が架かっていたりと、何よりも新緑の香りで満ち溢れており心が満たされます。そうです、すでにキャンプが始まっているのです。

こちら冬期間も営業をしています、冬期間の駐車場は管理センター近くの駐車場まで乗り入れが出来ます。さすがに雪道リヤカーは厳しいですよね。

・コテージ(10棟)

出典:定山渓自然の村サイトより

・テントハウス(10棟)

出典:定山渓自然の村サイトより

・テントサイト(特別)(2棟)

出典:定山渓自然の村サイトより

・テントサイト

テントを張る区画が22区画あります。フリーテントサイトはなくすべて区画割りされていますが、区画によって大きさが多少違うため、大きいサイズのテントは区画に収まらない事もあるので注意して下さい。

・ふれあいハウス

場内のほぼ中心あたりに”トイレ棟”があり、どのサイトからも利用しやすくなっていますが、ふれあいハウスの中にも24時間使用可能な綺麗な水洗トイレがあり、場所に寄ってはこちらの方が利用しやすくなっています。又ハウス内にはシャワー室が完備されているのでサッパリしたい時に利用可能です。

出典:定山渓自然の村サイトより

場内にアルコールの自販機や売店施設はないので、川沿か藤野で買い物を済ませて訪れることをおすすめします。

宿泊:13:00~翌日12:00(チェックアウト手続きは11:30迄)

日帰り:9:00~17:00

>>定山渓自然の村のサイトはこちら

料金

破格の料金設定で、他の施設とは比べ物にならない位コスパが凄いです。一般的に一人当たりの入場料がかかりプラスサイト料がかかるのが普通ですが、定山渓自然の村では、サイトの施設料しかかかりませんので、例えばテントサイトであれば、1家族¥500しかかからないことになります。他のコテージ等も含め、他のキャンプ場施設よりも断然コスパがよいです。料金の面からみても人気なキャンプ場だと想像がつきますね。

宿泊日帰り
コテージ 定員5名¥4700¥1600
テントハウス 定員7名¥3900¥1300
テントサイト 定員5名¥500¥170
テントサイト(ウッドデッキ)定員10名¥1000¥340
テントサイト(特別)定員10名¥1000¥340

周辺のおすすめスポット

・豊平峡温泉

ふくろうの湯
出典:豊平峡温泉サイトより

定山渓自然の村の道中にある「豊平峡温泉」源泉100%かけ流し温泉です。タンクに貯めることなく地中から直接各浴槽に注いでいるので、泉質が変わらず効能が高いのも特徴の一つです。泉質が中性で肌がすべすべする事から、女性に人気があり”美肌の湯”と称されます。露天風呂が物凄く広いのも有名で最大入浴人数200人という日本最大級の露天風呂です。

温泉の他に有名なのが、インドカリーです。試行錯誤を重ねたこだわりのナンと数種類のカリーを堪能して下さい。一度食べるとリピーター続出間違いなしです。

入浴料

 大人¥1000 

 子供(3才~小学生)¥500 

 幼児無料

利用時間:10:00~22:30 (最終受付21:45) ※年中無休

>>豊平峡温泉公式サイト


源泉かけ流し温泉関連記事

>>羊蹄山自然公園真狩キャンプ場|羊蹄山が美しい絶景スポット


・ノースサファリサッポロ

ノースサファリ
出典:ノースサファリサッポロ公式サイトより

札幌には全国的にも有名な札幌円山動物園がありますが、それに次ぐ動物園がふれあい型がメインの「ノースサファリサッポロ」です。エサやりや動物に触れ合うメニューが豊富で、動物との距離が比較的近いのが特徴です。また”ノースサファリサッポロ”は”移動動物園”も行っており、各種イベント等に一役かっており、道内を始め道外でも大手のホームセンターの店舗でも催した実績があります。移動動物園が近くに来た時は会場の規模にもよりますが、小動物が中心になる為子供達が離れ無くなる事必須です。ただスタッフさんがきちんと見ているので、子供たちは安心して動物とふれあう事が出来ます。

料金

  ・遊び放題チケット(ノースサファリアドベンチャー)付き入園料

   大人:¥2000 小人:¥800

  ・入園料(通常)

   大人¥1800 小人¥600 3歳以下無料

駐車料金

   バイク:¥100

   乗用車:¥500

   大型車・バス:¥1000

住所: 北海道札幌市南区豊滝469-1

TEL:080-1869-6443

>>ノースサファリサッポロ公式サイト


動物園関連の記事

>>「円山動物園」に行こう!13年ぶりのぞうに会いに行こう!

>>「旭山動物園」に赤ちゃんを見に行こう!

まとめ

札幌市内のキャンプ場の中でコスパ・設備共が高評価の「定山渓自然の村」、野外教育施設のコンセプトを元に、”公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会”が札幌市から委託を受け管理運営を行っている施設になります。国有林の中にあるキャンプ場も中々他ではないかと思いますが、自然に囲まれた癒され空間になっています。人気の施設という事もあり週末の予約は取りずらいのが難点。夏休み期間等では様々なイベントが開催されておりファミリーや友達同士でも楽しめます。

「定山渓自然の村」で一泊しその後温泉と食事を兼ねてかけ流し100%の「豊平峡温泉」に行ってもよし、定山渓温泉で宿泊しても良し、いろんな遊びの選択か可能なのも、札幌市内の施設ならではだと思います。

※各施設を訪れる際は最新の情報を各サイトで確認をして下さい。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中